Event is FINISHED
この講座は
「配色」とはどういうものなのか
「配色」の基本とはなにか
Webサイトの目的にあった配色とはどういうものか
がわかるようになります
全くWebデザインをやったことがない、これからWebデザインを始めてみたい
デザインをやっていて、配色に悩むことがある
体系的に「配色」を学んだことがない
そんな方が対象となります
来春開講予定のWebデザイナー養成講座の導入になります
Webデザイナー養成講座に興味がある方はぜひ受講してください!
▼内容
・色とは
・色の三属性
・トーン
・補色・類似色・配色の調和
・色の印象
・カラーモード
・利用者の視点に立った配色
・Webサイトの目的にあった配色と比率
・リンクの色の扱い
▼対象
・これからWebデザインを始めたい人
・DTPデザインの経験があるけれど、Webデザインの経験がない人
・Web制作に興味がある人
・デザインのとき、配色で悩まされる事が多い
※フロントエンドエンジニアの方も、配色を理解しておくとクオリティが上がります
●受講後像
・「配色」の意味を知り、デザインクオリティを一段回引き上げる
▼参加費
500円
Add to Calendar
Webデザインの基礎 配色講座(10/20)
「配色」とはどういうものなのか
「配色」の基本とはなにか
Webサイトの目的にあった配色とはどういうものか
がわかるようになります
全くWebデザインをやったことがない、これからWebデザインを始めてみたい
デザインをやっていて、配色に悩むことがある
体系的に「配色」を学んだことがない
そんな方が対象となります
来春開講予定のWebデザイナー養成講座の導入になります
Webデザイナー養成講座に興味がある方はぜひ受講してください!
▼内容
・色とは
・色の三属性
・トーン
・補色・類似色・配色の調和
・色の印象
・カラーモード
・利用者の視点に立った配色
・Webサイトの目的にあった配色と比率
・リンクの色の扱い
▼対象
・これからWebデザインを始めたい人
・DTPデザインの経験があるけれど、Webデザインの経験がない人
・Web制作に興味がある人
・デザインのとき、配色で悩まされる事が多い
※フロントエンドエンジニアの方も、配色を理解しておくとクオリティが上がります
●受講後像
・「配色」の意味を知り、デザインクオリティを一段回引き上げる
▼参加費
500円
Tue Oct 20, 2020
2:00 PM - 3:00 PM JST
2:00 PM - 3:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
オンライン受講料 SOLD OUT ¥500
- Organizer
-
Web制作会社CUBE49 Followers